夢の年金生活に向けて

 筆者は現在52歳の平凡なサラリーマン。50歳を超えてから退職や年金がとても現実的なものに感じられるようになりました。20代30代の頃は微塵も感じなかったのに不思議なものです。老後2000万円問題など、これまで見向きもしなかったようなニュースに興味を持つようになりました。

 65歳からのお金や生活はどうなるのか。厚生年金、勤務先の企業年金・退職金、企業型DC、個人年金、生命保険、健康保険、株式等の有価証券、預貯金、不動産と住宅ローン、主なもだけでもこれだけあります。個々にはそれなりに考えてきたつもりですが、全体として最適化されているか正直自信がありません。

 実際には定年退職も年金生活もまだ何年も先の話です。また、FIREするには年を取り過ぎてますので、せめて悠々自適な年金生活をするのが目標です。YouTubeやネットで学びながら、徐々に頭の中を整理していこうと思います。

コメント

にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ

このブログの人気の投稿

B/43をポイ活メインルートに組み入れました

驚愕、社員持株会は質屋だった

国民年金を満額受け取れるのか